遊びのアイデア

簡単工作アイデア集|2〜4歳向けおうち遊びにぴったり! 遊びのアイデア
母の日・父の日の手作りプレゼント用のしおりの画像。

「工作」は、身近な素材を使って子どもたちが自由に創造できる楽しい遊びです。ここでは主にインスタグラムの動画で紹介した遊びを、写真付きで詳しく解説しています。「遊びながら自然に学びにつながっている」ことを大切にしています。紙コップ、ストロー、折り紙、身近なものを使った簡単なアイデアがたくさんあります。2〜4歳向け、また小学校のお子さんでも楽しむことのできる遊びもあります。ぜひ、親子で楽しんでもらえたら嬉しいです。わからないところや、もっと詳しく知りたい方はインスタグラムのメッセージなどで質問してくださいね。

遊びのアイデア

【型紙無料ダウンロード】ハロウィンバッグ3選🎃かぼちゃ・コウモリ・おばけの簡単手作りアイデア

ハロウィンといえば、お菓子・飾り・工作が楽しみですよね!今回は、ハロウィンパーティーやイベントにぴったりな「ハロウィンキャンディーバッグ」を3種類(かぼちゃ・コウモリ・おばけ)ご紹介します。私のインスタグラムでは、昨年かぼちゃのバックを紹介...
遊びのアイデア

【無料型紙付き】ハロウィンキャンディバッグの作り方🎃イベントにも使える簡単工作

ハロウィンといえば、お菓子・飾り・工作・イベントが楽しみですよね。今回は私のインスタグラムで大人気だった、「100均アイテムで作る」おうちで簡単にできるハロウィンキャンディーバッグの作り方をご紹介します。手作りの袋にお菓子を入れれば、プレゼ...
遊びのアイデア

父の日に!水に入れると字が消える手作りメッセージカード“消えるマジックカード”

「父の日にぴったり!水に入れると文字が消える、ちょっと不思議な手作りメッセージカード。親子で楽しめる簡単な作り方を紹介します。」
遊びのアイデア

 「シャボン玉液の作り方|大量で簡単に作れる方法!針金で作るシャボン玉アイテムも紹介します!」

シャボン玉液をひっくり返して、ジャー。「あっ、もうないよ!」シャボン玉遊びをしていると、子どもたちが楽しみすぎて液をすぐに使い切ってしまったり、ひっくり返してしまったり…。そんな経験はありませんか?こぼしてしまったり、遊び始めてすぐに「なく...
絵本

春から初夏へ♪ 自然を感じる5月の絵本特集【読み聞かせにおすすめ】

春から初夏へ。自然がいきいきと動き出す季節5月は、新しい緑、色とりどりの花、虫の活動など、自然が一気に動き出す季節。そんな季節の変化を感じられる絵本は、子どもの感性を育てる大きなヒントになります。外遊びのきっかけにも、おうち時間の知育として...
絵本

親子で楽しむ♪ 5月の行事にぴったりの絵本まとめ【こどもの日・母の日にも】

5月は、ゆったりとした絵本の時間を4月の終わり、園や小学校に慣れてきた子どもたちも、GWで長期の休みに入ると、4月始めに感じたような、ドキドキの気持ちを感じている子も多いのではないでしょうか。そんなときは焦らず、親子でゆったりと絵本の読み聞...
遊びのアイデア

お札でできるマジック工作!封筒で作る「ドキドキマジック」の作り方【簡単仕掛けおもちゃ】

切っちゃうの?!ドキドキ簡単マジックで子どもを驚かせちゃおう!「なんで!?」「すごい〜!」そんな子どもの声が聞こえてきそうな仕掛けおもちゃ、ドキドキマジックをご紹介します。まずは動画を見てみよう!作り方編の動画も、記事の最後に紹介しています...
絵本

おすすめ絵本「ふわふわとちくちく」日本図書センター ことばえらびえほん

~「ふわふわ」と「ちくちく」で伝える、言葉の力~ある日、息子が何気なく口にしたひと言――「ママのくせに」。その言葉に、ちょっぴりドキッとしながら、「その言葉、どういう意味で言ったの?」とたずねてみると、どうやら言葉の意味もよくわからずに使っ...
遊びのアイデア

クレーンゲームの作り方 紙コップで簡単に!手作りで無限に遊べる工作アイデア

紙コップと糸があればOK!簡単に作れて繰り返し遊べるクレーンゲームの作り方を写真付きで紹介。雨の日やおうち時間にもぴったりの親子工作です。
遊びのアイデア

敬老の日の手作りしおり(無料素材付き) メッセージカードにも◎ 子どもと一緒に作る簡単プレゼント

おうち遊びに!しおりのプレゼントをつくってみよう!敬老の日のメッセージカードにも◎(型紙がダウンロードできます)おうちあそびで、敬老の日のしおりのプレゼントはいかがでしょうか?お花を使った、スケルトンでおしゃれなしおりです。型紙をダウンロー...